NEWS 令和3年度の補助金 年度が替わって新しい補助金が続々と発表されています。 当事務所では文化庁関連とJLODを中心に申請のお手伝いをしております。 下記の補助金を検討されている方はご相談ください。 ≪文化庁≫ ・ARTS for the... 2021.04.16 NEWS給付金
NEWS 【一時支援金】事前確認はじめました 一時支援金の登録確認機関になります。 事前確認が必要な方、ご相談ください。 報酬は10,000円をいただいておりますが、お急ぎでないようでしたら、行政機関の方でも無料受付を準備しているそうなのでお待ちいただくこともご検討くださ... 2021.04.16 NEWS給付金
給付金 文化芸術活動の継続支援事業への申請をお考えの役者の皆さんへ 俳優の皆さんで、文化芸術活動の継続支援事業申請してみようと思ってるけど、めんどくさいって聞くしなあ、って人結構いらっしゃるんじゃないでしょうか? 実際めちゃくちゃ手続きめんどくさいです。でも、面倒だけどその実はとても筋の通っ... 2020.11.09 給付金記事
給付金 文化芸術活動の継続支援事業 ずいぶん記事を書くのをさぼってしまいました。 ここしばらくは、「文化芸術活動の継続支援事業」の申請のお手伝いをしております。 劇団活動なんかをやっている人たちはたいてい優秀だったり、ガッツがあるもので、HP作ったり、動画作った... 2020.09.07 給付金
給付金 持続化給付金対象拡大! 確定申告を雑所得や給与所得で行った人に対象拡大した持続化給付金が今日から受付開始になりました。 恐る恐る要件を見てみると… ●雇用契約によらず、業務委託契約等に基づく事業活動からの収入がある方で、これらの収入を確定申告... 2020.06.29 給付金
給付金 雇用保険法 臨時特例法成立 6月12日。新型コロナウイルス感染拡大を受け、勤務先から休業手当を受け取れない労働者向けの給付金を新設する雇用保険法の臨時特例法が成立したそうです。 厚生労働省は7月末までの支給開始を目指すということで、またざわつきそうですね。 ... 2020.06.12 給付金
開業日記 開業一か月で方針を再考してみる 開業から1か月。相変わらず申請取次研修会の開催目処はつかず、その他の研修も行われずで、出鼻挫かれ、未だ受注なしです。開業直後なんてみんなそんなものかもしれませんが、コロナのおかげで言い訳ついちゃって、「イマイチ焦りが足りないんじゃないか」... 2020.06.05 開業日記
BLOG 開業のご挨拶に行ってきました 緊急事態宣言も解除され、よし、できなかったことやろう!と近隣の先生への挨拶にまわることにしました。 ■士業の開業、挨拶は必須!?この一か月、いろんな開業マニュアルがらみのホームページやyoutubeを見ましたが、挨拶必要派と不必要派... 2020.05.27 BLOG開業日記
開業日記 申請取次行政書士 入管業務を取り扱う行政書士は、申請取次行政書士という資格を取ってる人がほとんどです。 これは本人に代理して各種申請ができるというもので、例えばアメリカに帰っちゃった人が日本での申請するの大変ですよね、っていうので必要な資格です。入管... 2020.05.25 開業日記
BLOG 事業者緊急支援事業臨時給付金【市川市】~住んでいる自治体とかの情報って結構有益ですね~ 先日の記事の中でも挙げましたが、市川市はこんな対策もしてくれています。 【事業者緊急支援事業臨時給付金】感染症拡大防止に取り組まれる市内事業者等に対して、給付金を支給します先の記事 休業・時短営業をしている市川市の事業者(法人... 2020.05.25 BLOG給付金記事