給付金 文化芸術活動の継続支援事業への申請をお考えの役者の皆さんへ 俳優の皆さんで、文化芸術活動の継続支援事業申請してみようと思ってるけど、めんどくさいって聞くしなあ、って人結構いらっしゃるんじゃないでしょうか? 実際めちゃくちゃ手続きめんどくさいです。でも、面倒だけどその実はとても筋の通っ... 2020.11.09 給付金記事
給付金 文化芸術活動の継続支援事業 ずいぶん記事を書くのをさぼってしまいました。 ここしばらくは、「文化芸術活動の継続支援事業」の申請のお手伝いをしております。 劇団活動なんかをやっている人たちはたいてい優秀だったり、ガッツがあるもので、HP作ったり、動画作った... 2020.09.07 給付金
給付金 持続化給付金対象拡大! 確定申告を雑所得や給与所得で行った人に対象拡大した持続化給付金が今日から受付開始になりました。 恐る恐る要件を見てみると… ●雇用契約によらず、業務委託契約等に基づく事業活動からの収入がある方で、これらの収入を確定申告... 2020.06.29 給付金
給付金 雇用保険法 臨時特例法成立 6月12日。新型コロナウイルス感染拡大を受け、勤務先から休業手当を受け取れない労働者向けの給付金を新設する雇用保険法の臨時特例法が成立したそうです。 厚生労働省は7月末までの支給開始を目指すということで、またざわつきそうですね。 ... 2020.06.12 給付金
BLOG 事業者緊急支援事業臨時給付金【市川市】~住んでいる自治体とかの情報って結構有益ですね~ 先日の記事の中でも挙げましたが、市川市はこんな対策もしてくれています。 【事業者緊急支援事業臨時給付金】感染症拡大防止に取り組まれる市内事業者等に対して、給付金を支給します先の記事 休業・時短営業をしている市川市の事業者(法人... 2020.05.25 BLOG給付金記事
BLOG 持続化給付金もらえる!? 持続化給付金、バッタバタしてますね。毎日情報が更新されて目が離せません。と、いうのも自分が対象者であるかどうか、なかなか判断がつきにくいんです。持続化給付金の対象者の要件を確認しましょう。僕の場合は、個人事業主になりますね。ところが「去年... 2020.05.23 BLOG給付金記事開業日記
給付金 新型コロナに関する給付金等の手続き、見落としていませんか? 新型コロナウイルスに関連して、給付金や減免申請が新設されたり運用基準が変わったりしています。また、緊急事態に伴い審査の仕方も厳しいのかどうかつかめない状況です。困っている方はダメ元でもとりあえず申請してみるのも手ではないでしょうか?代表的... 2020.05.19 給付金記事
BLOG 各種補償・支援情報のキャッチって難しいですよね 新型コロナ関連での補償、いろんな批判を受けながら、少しずつ形をつくっていますね。 行政のHPを見ると、中小企業の支援は比較的見つけやすいのですが、個人向けの支援はどうもみつけにくいです。 自治体独自の支援をしている行政もあるの... 2020.04.14 BLOG給付金記事
BLOG 新型コロナウイルス感染症の影響に対する補償等の行政手続きについて この度の新型コロナウイルス感染症の影響で、多くの業種・個人の方が大打撃を受けておられることかと思います。 特に行政による補償についても、日々情報が錯綜し、不安を感じている方が大勢いらっしゃることかと思います。 当事務所は当面、... 2020.04.09 BLOG給付金記事